かき氷2019.08.08 2020.01.27 まあちゃん 白桃氷~かき氷体験記 私の友人と3歳と1歳の娘さんが桃氷(白桃氷)を食べた体験記です。 目次1 運ばれてきてドーン、デカ!っていう感じ2 かき氷というよりもアイス3 桃をふんだんに使ってます4 なかなか溶けません5 食後のデザートに 運ばれてきてドーン、デカ!っていう感じ 友人Y これが白桃氷!想像よりもかなり量が多いね! かき氷というよりもアイス 友人Y 今の流行りでどこのお店でもそうかもしれないですけど、ふわふわですね。氷というより、桃そのものの味がしてアイスみたいな食感! 店長はっち 確かに今はどのお店もふわふわかもしれないですね。これを作るのには業務用の特殊な削り器が必要なんです。 まあちゃん うちの白桃水はもちろん、かき氷のメニューほとんど水を使ってないので果物そのものなんですよ。だからアイスみたいな食感なのかも。 友人Y なるほど!これだけのボリュームがあると私1人では食べきれないかも。うちの娘たちと3人でちょうど良い感じ。娘たちはバクバク食べてるし(笑) 桃をふんだんに使ってます 店長はっち そうですね。実際のところ、この1杯のかき氷には下記の桃が2個から3個近く使われてると思います。果汁にして固めているから正確な個数は私も分からないですけど。3個くらい使っているようにも思えます。 ちいちゃん こうやって届いた桃を私たちが店内で果汁にしてかき氷用に仕込んでいるんですよ。正直、結構大変です(笑) 友人Y そうなんですね。それなりの値段がすることも納得。私はかき氷を食べているというよりも濃厚な桃のアイスを食べていると言う感じがします。 まあちゃん 果物そのものの甘みを活かしているから小さなお子さんも喜んで食べてもらえると思います。 友人Y 本当にそうですね!娘たちもスプーンが止まりません!(笑) なかなか溶けません 友人Y もう一つ気付いた事が。娘たちがそんなに早く食べられないし、運ばれて来てから結構時間が経つけど、これ溶けないですね。ちょっと写真撮っておきます。 ※上記は運ばれて来てから15分程度経過後に撮影したもの 店長はっちそこが水から作っている通常のかき氷とうちのかき氷の一番の違いかもしれないです。本当に水をほとんど使っていないので溶けにくいんだと思います。 食後のデザートに 友人Y納得です。私が感じたことを正直に言わせていただくと、かなり濃厚な桃の味がするので、大人でも1人で食べるにはちょっと辛いかも。特に男性は。2人くらいでちょうど良く美味しく食べられる感じ。そう考えるとこのお値段はお得感があるね。 店長はっち はい。うちのパンケーキも1つ食べていただくと結構お腹一杯になるので、食後のデザートでお友達とお2人で食べていただければ丁度良いかもしれません。 ちいちゃん 店長!さすがの営業トークですね(笑) お客様の声を掲載しています。 サイトマップ お問い合わせ お客様の声・感想 2020年新メニュー この記事が気に入ったら いいねしよう! 最新記事をお届けします。 雪ノ下特製オリジナル こだわりのタピオカドリンク始めました。 黒糖ミルク、ストロベリーミルク、ミルクティー、抹茶ミルクの4種類を販売中。 詳細はこちらをクリック コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。